色褪せない「感動」を、あなたの掌に。
【イース】…それは、全てのRPGの原点。
嵐の結界に閉ざされた島「エステリア」に漂着した若き冒険家アドル・クリスティンは、かつてこの島に存在した謎の古代王国「イース」の存在を知る。
双子の女神と六人の神官に導かれ繁栄を遂げたイースはなぜ滅んだのか。
全ての鍵となる六冊の「イースの書」を求め、アドルの冒険が幕を開ける…。
■人気シリーズの原点IとIIが1つに!
代を重ね時代を経ても、絶大な人気を誇る、国産アクションRPGの雄「イース」。
その鮮烈な感動がついにここに復活する。
■2パターンのビジュアルモード!
キャラビジュアルを新たに描き下ろしたクロニクルズモードと、人気の高い旧来のビジュアルを使ったオリジナルモードを搭載!
■とことんハマれるゲームモード!
EASY、NORMAL、HARD、NIGHTMAREによる柔軟な難易度選択が可能!
ボス戦スピードクリアを目指す「タイムアタック」も標準搭載!
■3つのサウンドモードを搭載!
最新のクロニクルズVer.に加え、PC-88Ver.、オリジナルVer.の各アレンジを搭載!
いつでもサウンドモードの切り替えが可能!
イースI&IIクロニクルズ

コメント
最近のファルコムはおかしい
ご丁寧に日本語化つぶしまでやりやがったのである。
・このゲームに関する不満点
STEAM版日本語削除の際のなめ腐った対応
twitterで「残念ながら単純に売れないからです。
多分同じものを日本で出しても100分の1の2千本売るのも簡単ではありません」と言いやがった癖に、DMMでは日本語版を売ってるじゃないか!
ふざけるな!
PC88、98版もわざわざ手に入れてプレイしたレトロゲーファンの俺だが、最近のファルコムはおかしいんじゃないか?
しかもここで売ってるイースの値段はsteam版の約2倍だ。
日本人相手にぼったくって
やろうと言う魂胆なのだろう、ふざけやがって。
わざわざ有志日本語化まで潰させたのはこのためか。
PCゲーメーカだったころのファルコム好きとしてはこの腐った会社体質が改善してくれることを願いたい。
win11 homeで稼働確認
VIと違い特に不具合もなくI、II共に最後までプレイ可能
コントローラ設定割当が使用躯体により認識しない可能性はあるがキーボードと併用で何ら問題なし
Win10 homeで動作を確認しました。
最大化するとゲーム画面は大分粗いですが、まぁ許容範囲です。
コントローラはたまたま所有していたhoriのPS4用が使えました。
動作は軽快です。
この値段で遊べれば満足です
またプレイしたくて購入しました